【2025年9月最新】“太らせない・痛ませない” コーギー向けドッグフードの選び方 & おすすめ 5選

    コーギーにおすすめのドッグフード。肥満や腰にやさしいフードの選び方とおすすめ商品を紹介


    英女王エリザベス2世に愛されたことで
    有名なコーギーですが、

    足が短くて胴が長い体型なので、
    ヘルニア関節のトラブルが多い。

    「食べるの大好き!動くの少なめ」で
    太りやすい体質でもあります。


    そんなコーギーにぴったりのドッグフードを
    厳選しました。


    私は、
    ごはんで愛犬の未来を変えられる
    信じています。

    あなたのコーギーとの暮らしに、
    少しでも役立てば嬉しいです。


    愛犬と一緒に大自然を見つめる著者みらいの後ろ姿。信頼できる飼い主の象徴的プロフィール画像

    著者 みらい

    博多を拠点に、愛犬との“未来”を育むための確かな情報を、
    飼い主目線で丁寧にお届けしています。
    愛犬の体調不良をきっかけに、食の大切さを一から学び、
    信頼できる情報だけを取材や実体験を通して
    わたし自身の言葉でお伝えしています。
    「うちの子にも食べさせてみたいな」と思っていただけたら幸いです。


    BEST CHOICEと書かれた金色の親指アイコンと星のマーク

    コーギーにおすすめ
    ドッグフード
    TOP 3

    金色の王冠と月桂樹に囲まれたナンバーワンのランキングアイコン
    ネルソンズ
    銀色の王冠と月桂樹に囲まれたナンバーツーのランキングアイコン
    モグワン
    銅色の王冠と月桂樹に囲まれたナンバースリーのランキングアイコン
    うまか
    ネルソンズドッグフードの青いパッケージ
    型・大型犬向き
    5kgの大容量


    公式サイト
    見てみる
    モグワンドッグフードのパッケージ写真。グレインフリーでチキン&サーモン主原料のイギリス産プレミアムフード
    食いつき
    筋肉もしっかりキープ

    公式サイト
    見てみる
    うまかドッグフードのパッケージ。国産鶏肉「華味鳥」使用、無添加・小型犬向けのプレミアムフード
    博多料亭の味
    骨・関節ケアもバッチリ!


    公式サイト
    見てみる
    犬の長寿と安全を保証する選択肢を示す認証マーク風バッジ
    目次

    コーギー
    ドッグフードの選び方

    著者 みらい

    コーギーの特徴と、なりやすい病気踏まえた上、まとめました❣️

    ー この5つが選ぶ基準!

    — 01 肉や魚、良質タンパク質が主原料

    — 02 腸内環境重視されてる?

    — 03 低カロリー・低脂肪を選ぼう

    — 04 関節・皮膚・被毛サポート成分は?

    — 05 良くない添加物は入っていない?

    ずっと一緒に
    いたいんだ

    コーギーの正面アップ写真。ドッグフード選びのイメージ。

    — 01

    や魚を主原料にして、良質な動物性のタンパク質を摂ることが大切


    肉や魚を主原料としたドッグフードで健康を維持するコーギーのイラスト

    筋肉も皮膚も被毛も、そして免疫だって――ぜんぶ「良質な動物性のタンパク質」からできているので、大切!また、肉や魚は、消化吸収もバツグンで、お腹にやさしい

    コーギーの体の土台となり健康を維持するためにとても大事。


    犬代表ドレッド

    良質の動物性タンパク質って、どこをどうやって見るの

    サーモンオイルとグルコサミン、コンドロイチン配合を示すドッグフード成分表の写真

    材料の1番最初書かれています。「鶏肉」「ラム肉」「サーモン」等の具体的な肉や魚の名前が書かれていると、品質が明確で安全性が高いです

    もしも、「肉類」「肉副産物」「家禽ミール」等と書いてあったら、どんな種類の肉や魚かわかりません。品質がよくない肉かもしれないし、アレルギーの原因になる可能性もあるから、原材料の1番最初をよく見て選択しましょう

    良質な動物性タンパク質
    とは?


    アミノ酸がバランス良く含まれている
    「肉類」「魚介類」
    です!

    コーギーには、
    良質なたんぱく質は欠かせません。

    《タンパク質の必要性について、詳しく読む》

    1、健康な筋肉を作る為
    筋肉がつくと太りにくくなり、また、筋肉によって関節が守られます。
    2、被毛や皮膚の為
    被毛や健康な皮膚はタンパク質が材料です
    3、免疫力を高める為
    身体を守る力が高まり、病気にかかりにくくなります。

    《タンパク質について、詳しく読む》

    タンパク質とは、生命を維持する為に欠かせないもの。そのたんぱく質は、わずか20種類のアミノ酸で構成されている。「良質なタンパク質」というのは、このアミノ酸がバランス良く含まれていて、体内での利用効率が良く、余分な老廃物となるものが少なくなる。だから良質なタンパク質と呼ばれる。良質なタンパク質を含む食品は、肉類、魚介類、牛乳・乳製品、卵類や大豆・大豆製品などで、豆類以外はほとんどが動物性食品です。

    植物性食品からもタンパク質が摂れるからいいのでは?と思われるかもしれませんが、利用効率が悪く、必要量を満たすことができません。しかしながら、動物性と植物性はそれぞれ異なる機能を持っているので、どちらかに偏るのではなく、それぞれを上手に摂取することが必要です。

    — 02

    内環境を整えることは大切


    犬代表ドレッド

    どうして腸を整えるの?

    腸と盾を持ったコーギーのイラスト。腸内環境改善でアレルギーや感染症に強くなることを示している。

    腸内環境を整えると免疫がしっかり働くので、いつも元気でいられます!その免疫の働きの代表的なのが、「ウイルスに感染した細胞を破壊」です。涙やけの改善になったり、健康な皮膚のためにもなるということですね。

    腸の健康って、とても大事なんですね〜。あらためて見直してみよう。。。

    オリゴ糖と乳酸菌の写真。犬の腸内環境と免疫力向上に役立つ食材。

    具体的には、オリゴ糖や乳酸菌、さつまいもやかぼちゃのやさしい繊維、亜麻仁油やサーモンオイルの良質な脂質…こうした食材がそろうと、腸はもっと元気に、カラダはもっと強くなります。

    著者 みらい

    「良質な動物性タンパク質を摂る」のと同じくらい「腸内環境整える」のは大事!

    参考:獣医師が教える「愛犬の腸内環境を整える」6つのメリット

    — 03

    カロリー・低脂肪のフードを選ぼう!|肥満防止



    可愛いぽっちゃりも、
    腰には負担。

    「肥満は優しさじゃない」
    低カロリー&低脂肪で、


    未来の健康を守ろう♡
    ⇩⇩⇩

    低カロリー・低脂肪の食事で健康管理をするコーギーのイラスト

    ※目安です。個体差や運動などの毎日の生活習慣で違いが出るのでご参考に。余分なカロリーを抑えることで、体脂肪がつきにくくなります。

    — 04

    節・皮膚・被毛サポート成分も入っている?


    グルコサミンやオメガ脂肪酸で関節と毛並みを守るコーギーのイラスト

    関節を守るためには、肥満予防も大切ですが、グルコサミンやコンドロイチンは軟骨の柔軟性を保ち関節への負担を減らすサポートをしてくれるのでフードに入っていたら安心ですよね。サーモンオイルや緑イ貝も期待大です!

    さらに、皮膚が敏感だったり、毛並みがパサついていたらオメガ3&オメガ6の必須脂肪酸の出番です!そもそもの肌トラブルの予防や炎症も抑えてくれる役割があるので、これもフードに入っていたら助かる成分ですね。

    サーモンオイルとグルコサミン、コンドロイチン配合を示すドッグフード成分表の写真
    著者 みらい

    フードのパッケージに、こういう風に書いてあります。

    — 05

    くない添加物は入っていない?|安全性


    危険マークと有害添加物のカプセルが描かれたドッグフードのイラスト

    ドッグフードの中には、BHA(ブチルヒドロキシアニソール)BHT(ブチルヒドロキシトルエン)ソルビン酸カリウムなどの酸化防止剤が使われていることがあります。
    これらは、発がんリスクを高める可能性があるといわれている成分です。

    「着色料不使用」と表示されたドッグフードパッケージの写真

    さらに、青2号・赤102号・黄4号といった着色料も要注意。見た目はきれいでも、消化器官への負担が心配されまするので気をつけましょう。

    著者 みらい

    私が紹介する商品には入っていませんので、ご安心を♡

    《安全性に関するお知らせ》

    次のような添加物が入っていたら気をつけましょう

    【酸化防止剤】

    エトキシキン、BHA(ブチルヒドロキシアニソール)、BHT(ブチルヒドロキシトルエン)、ソルビン酸カリウム、没食酸プロビル、ポリリジン、安息香酸、安息香酸ナトリウム、エリソルビン酸、エリソルビン酸ナトリウム、セレン化合物、ソルビトール・グリセリン

    【着色料】

    エリスロシン(赤色3号)、アルラレッド(赤色40号)、ニューコクシン(赤色102号)、ローズベンガル(赤色105号)、インジゴカルミン(青色2号)黄4号

    【甘味剤】

    キシリトール、グリシリジン、アンモニエート、コーンシロップ、ビートパルプ、亜硝酸ナトリウム、プロピレングリコール

    BEST CHOICEと書かれた金色の親指アイコンと星のマーク

    コーギー
    おすすめ
    ドッグフード
    厳選、5つ!

    著者 みらい

    コーギー選ぶ基準の5つをクリアーしたおすすめドッグフードです❣️ 商品名をクリックすると詳細ページにジャンプします

    スクロールできます
    商品名主原料  栄養
    [主な低GI食材
    サポート成分添加物グレインフリー
    グルテンフリー
    内容量価格(税込)
    金色の王冠と月桂樹に囲まれたナンバーワンのランキングアイコン
    ネルソンズドッグフードの青いパッケージ
    ネルソンズ
    チキタンパク質28%
    脂質12%

    [低GI]
    サツマイモ
    バターナッツスカッシュ
    えんどう豆など
    オメガ3脂肪酸
    オメガ6脂肪酸
    オリゴ糖
    ビタミン類
    ミネラル類
    食物繊維
    ハーブ類など
    なしグレインフリー5.0kg定価:10,516円

    最大20%OFF

    割引情報を見てみる
    銀色の王冠と月桂樹に囲まれたナンバーツーのランキングアイコン
    モグワンドッグフードのパッケージ写真。グレインフリーでチキン&サーモン主原料のイギリス産プレミアムフード
    モグワン
    チキン
    サーモン
    タンパク質27%
    脂質10%

    [低GI]
    サツマイモ
    ひよこ豆
    えんどう豆など
    オメガ3脂肪酸
    オメガ6脂肪酸
    乳酸菌
    ビタミン類
    ミネラル類
    食物繊維
    ハーブ類など
    なしグレインフリー1.8kg定価:5,456円

    最大20%OFF
    割引情報を見てみる
    銅色の王冠と月桂樹に囲まれたナンバースリーのランキングアイコン
    うまかドッグフードのパッケージ。国産鶏肉「華味鳥」使用、無添加・小型犬向けのプレミアムフード
    うまか
    チキンタンパク質20.9%
    脂質8%


    [低GI]
    玄米
    さつまいも

    大麦など
    オメガ3脂肪酸
    オメガ6脂肪酸
    グルコサミン
    コンドロイチン
    ビフィズス菌
    フラクトオリゴ糖
    ビタミン類
    ミネラル類など
    なし小麦グルテンフリー1.5kg定価:5,478円

    最大63%OFF
    割引情報を見てみる
    カナガンのドライタイプドッグフード。放し飼いチキンを主原料とした高タンパク・穀物不使用のフード
    カナガンチキン

    チキン
    タンパク質29%
    脂質:15%


    [低GI]
    サツマイモ
    えんどう豆など
    オメガ3脂肪酸
    オメガ6脂肪酸
    乳酸菌
    ビタミン類
    ミネラル類
    食物繊維
    ハーブ類など
    なしグレインフリー2kg定価:5,038円
    最大20%OFF
    割引情報を
    見てみる
    アカナ パシフィカのドッグフードパッケージ写真。海産物由来の高タンパクレシピ。
    アカナパシフィカ
    ニシン
    サバ等
    タンパク質35%
    脂質17%以上


    [低GI]
    赤レンズ豆、
    ひよこ豆、
    カボチャなど
    オメガ3脂肪酸
    オメガ6脂肪酸
    乳酸菌
    オリゴ糖
    ビタミン類
    ミネラル類
    食物繊維
    ハーブ類など
    なしグレインフリー2kg定価:5,038円

    15%OFF

    ペットフードのアカナ・オリジン

    2025年9月 各商品の比較 コーギー版
    著者 みらい

    ※GI=「血糖値の上がりやすさ」の目安。低GIの食物は、食後の血糖値をゆっくり上げるので、太りにくくて長生きにつながります。

    金色の王冠と月桂樹に囲まれたナンバーワンのランキングアイコン

    ネルソンズ

    口コミでイギリス全土に
    広がった評判のフード!

    ネルソンズドッグフードの青いパッケージ

    🦴【特徴】


    獣医師も推薦する“グレインフリー(穀物不使用)”+自然な素材の高品質
    チキン50%以上、マンナンオリゴ糖・フラクトオリゴ糖、バターナッツスカッシュなどの自然素材を多数使用!

    原材料を見てみる

    チキン50%(チキン生肉25%、乾燥チキン25%)、サツマイモ、バターナッツスカッシュ、チキンオイル、エンドウ豆、チキングレイビー、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、海藻、チコリ(フラクトオリゴ糖)、加水分解酵母(マンナンオリゴ糖)、ニンジン、パースニップ、リンゴ、カボチャ、スペアミント、インゲン豆、ブロッコリー、ローズマリー、パセリ、マリーゴールド、フェンネル、ショウガ、グルコサミン、ユッカ、クランベリー、コンドロイチン、ナシ、タウリン、ビタミン類(E、A、D3、B12、ナイアシン、パントテン酸、B2、B1、B6)、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)

    価格(税込)通常価格:10,516円
    定期(1袋購入):8,938円
    定期(3袋以上同時購入):8,412円
    内容量5Kg
    主原料チキン
    主な成分タンパク質:28%以上
    脂質:12%以上
    代謝エネルギー:365.7kcal/100g
    粒の形状三角型
    10mm×10mm×10mm
    対象・対応年齢全犬種・全年齢
    ※基本的には中型・大型犬用
    ※小型犬には砕いたりふやかしてOK!
    原産国イギリス
    購入先公式サイトはこちら
     2025年9月調査(コーギー版)     
    🐶 こんなコーギーにおすすめ❣️

    ヘルニア予防を食事で始めたい
    体型管理がむずかしい
    関節や足腰への負担が心配
    お腹が弱く便が安定しにくい
    無添加フードを選びたい
    内容もコスパがいい
    小粒だと丸呑みしてしまう

    英国トップブリーダーが開発!
    信頼できる!

    🎯【まとめ】コーギーに「ネルソンズ」を選びたくなる理由


    ヘルニア、肥満、関節の不安…。
    コーギーと暮らすうえで避けて通れない悩みだからこそ、「何を食べさせるか」が本当に大事だと感じます。その点、ネルソンズは最初から“わかってるな〜”と思えるフードだと思いました。

    チキンがたっぷり入ったヘルシーなドッグフード。コーギーの筋肉を保ちながら、脂肪を抑えた食事に。

    チキンたっぷり50%以上でしっかりタンパク質なのに脂肪は控えめ太らせず、ちゃんと筋肉をキープできる

    海辺に立つコーギー。ネルソンズドッグフードは足腰の健康にも配慮。

    グルコサミンやコンドロイチンも入っていて、将来の足腰トラブルにもちゃんと備えられる

    オリゴ糖とバターナッツスカッシュを使った腸にやさしい食材。穀物不使用で敏感なお腹にも配慮。

    しかも、穀物不使用でお腹にやさしくオリゴ糖やバターナッツスカッシュなど、腸まで整える工夫までされてる腸を整えると免疫力アップにつながって、毎日元気でいられる=長生き、つまり幸せです♡

    粒はちょっと大きめで、コーギーがしっかり噛んで食べられるサイズ感。丸呑みの心配も減って満足感もきちんとある。それでいて5kgの大容量サイズ。高品質なのにコスパまでいいって、すごいなあと思った点。

    切りたてのバターナッツスカッシュ。甘みと栄養がたっぷりで、ドッグフードの素材としても大人気。

    私、今日八百屋さんでバターナッツスカッシュを見つけて即買いでした😄こんなに美味しいのがネルソンズにも入っているということが嬉しくてたまりません♡ 煮っころがしと鉄板で焼いてみました。どちらも甘く、繊細な舌触りで美味しかったですよ♡

    新鮮なパースニップとフェンネル。ネルソンズドッグフードに使われる自然素材の一例。

    原材料、見てみてくださいパースニップ・セイヨウハッカ、フェンネル・・・目につけどころが素敵、ネルソンズ。私も大好き、本当におすすめです!こんなに考えてくれてるフード、なかなかありません。もし今のごはんにモヤっとしてるなら、一度ネルソンズを試してみてください。

    医師さんのお墨付で、安心!

    獣医師からの評価

    この評価は、ネルソンズ公式サイトに掲載されたデータに基づいています。ベッツアイが実施した獣医師110名へのアンケートで高評価を獲得!!(参考:ベッツアイ

    著者 みらい

    信頼と安心が、わかりやすくていいですよね❣️

    ネルソンズの口コミ

    高いが、耳の感染症が激減した

    キャバリアは耳が垂れてるので、ある程度の年齢になったら耳の感染症が多発するのは「普通」と言われていた。すぐに耳が臭くなる。ある人から、フードを変えると良くなる場合があると言われ、今まで使ってた量販店の安物フードをやめ、このクラスの高価なフードを4種類ほど試してみた。
    どれもそれなりに以前よりは改善したが、ネルソンズにしたら

    続きを読む

    ピタリと臭くなくなった。
    素人なので理由はわからないが、とりあえずこれを与えていると耳が臭くならない。
    犬が耳を絨毯に押し付けたりすることもなくなった。
    高いのは・・・しかたない。
    (12才の老犬です)

    引用:「ネルソンズ」の口コミ
    AMAZON

    一番良いい

    いろいろ試しましたが、アレルギーが出ないのがこちらでした。これを単独では食べてくれませんが、チュールや缶詰と一緒に与えるとすごい勢いで食べてくれます。

    続きを読む

    価格がもう少し安いと嬉しいですね。

    引用:「ネルソンズ」の口コミ
    AMAZON

    式サイトからが、1番 お得!

    スクロールできます
    公式サイト赤い親指のグーサインと黄色い星が描かれたおすすめマーク
    Amazon

    楽天
    定価:10,516円 / 5kg定価:10,516円 / 5kg定価:10,516円 / 5kg
      定期(1個購入):8,938
    定期(2個以上同時購入):
    8,938
    定期(3個以上同時購入):8,412
    (1個購入):11,998 (1個購入):11,396
    送料880円・代引手数料260円
    (税抜1万円以上で無料)
    ※同時購入2個以上で無料
    送料無料送料無料
    まとめ買いがお得!
    公式サイトを見てみるAmazonを見てみる楽天を見てみる

    【2025年8月調べ ネルソンズ】ー金額は全て税込ー

    \ 公式サイトが最安値!/

     定期便価格 最大20%OFF
     まとめ買い 送料無料
     定期コース キャンセル可能
      次回お届け予定日の7日前までのご連絡

    銀色の王冠と月桂樹に囲まれたナンバーツーのランキングアイコン

    【モグワン】

    飛び抜けた食いつきの良さが
    口コミで有名

    モグワンドッグフードのパッケージ写真。グレインフリーでチキン&サーモン主原料のイギリス産プレミアムフード

    🦴【特徴】


    食べムラ”卒業宣言
    肉魚たっぷり❣️人工香料に頼らず“素材の香り”でスイッチON

    ※ペットフード公正取引協議会の定める分析試験にて、総合栄養食であることが証明されています。
    ※株式会社レティシアンは、一般社団法人ペットフード協会およびペットフード公正取引協議会の会員企業です。

    原材料を見てみる

    チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉 21%、生サーモン 12%、乾燥チキン 12%、乾燥サーモン 7.5%、チキングレイビー 2%、サーモンオイル 2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌

    ※コンドロイチンはサメ由来のものではありません。

    価格(税込)通常価格:5,456円
    定期(1袋購入):4,910円
    定期(2袋以上同時購入):4,637円
    定期(5袋以上同時購入):4,364円
    内容量1.8Kg
    主原料チキン、サーモン
    主な成分タンパク質:27%以上
    脂質:10%以上 
    代謝エネルギー:361.5cal/100g
    粒の形状ドーナツ型
    8mm×8mm×2mm
    対象・対応年齢全年齢・全犬種
    原産国イギリス
    購入先公式サイトはこちら
    2025年9月調査(コーギー版)
    🐶 こんなコーギーにおすすめ❣️

    手作りごはん風が好みに合う
    食べムラ・好き嫌いが多い
    かゆみや肌荒れが出やすい
    痩せてて栄養が心配
    腰や関節に負担をかけたくない
    筋肉をつけて体を支えたい

    安心なフードを選びたい

    「食いつきと健康」の両方というのが凄いよね!

    🎯【まとめ】コーギーにモグワンを選びたくなる理由


    CMでとても有名なモグワン。人気にはやっぱり訳があるのだなあと実感しています。「満足の食いつき」「健康」の両方を難なく手に入れることができる秘密・・・というか、優しさですね。そんな優しさがたくさん詰まった逸品だと、私は思います❣️

    牧草地で自由に歩き回る放し飼いの鶏たちと鶏舎の写真

    モグワンのチキンは「放し飼い」というのも特徴。のびのび育つと健康に育って栄養価が高まるそうです。そんな感じしますよね〜!

    狭い空間でぎゅうぎゅうに詰められた鶏たちと「ぎゅうぎゅうはストレス」の文字

    もしも、こんな状態で育てられていたら・・・😱

    新鮮なサーモンの切り身と大葉の盛り付け写真

    「手作り食レシピ」と「プロが設計した栄養バランス」その両方を叶えてくれるのがモグワンで、放し飼いチキンとサーモンを合わせて56.5%配合動物性たんぱく質56%以上を実現。香料・着色料ゼロ、穀物不使用だから、デリケートなお腹にもやさしい安心設計です。

    さつまいも、ひよこ豆料理、えんどう豆の写真

    また、高タンパク・低脂質設計ということと炭水化物源は、さつまいもや豆類などの低GI食材なので、血糖値の急上昇を抑えてくれます。だから体重管理は、ほぼお任せできるのは、簡単で安心ですよね?

    芝生の上を元気に走るコーギーの写真

    さらに、オメガ3&オメガ6脂肪酸のバランスが優れ、皮膚・被毛の健康を内側からケア。グルコサミン・コンドロイチンもきちんと配合されているので、腰や関節のトラブル予防にも、しっかり配慮されていて抜かりなしです!

    りんご、かぼちゃ、海藻、ココナッツの写真

    まだまだありますーーー、「厳選した野菜」「たっぷりのフルーツ」&「海藻」のブレンドで「こんなふうに手作りしたら喜ぶだろうなあ」という、飼い主さんの愛犬への想いが、バッチリ入っています❣️ 母親があれ食べなさい、これ食べなさいというのと一緒ですね。。。愛情あふれる一袋、ぜひ試してみませんか?

    医師さんのお墨付で、安心!

    獣医師からの評価

    この評価は、モグワン公式サイトに掲載されたデータに基づいています。ベッツアイが実施した獣医師106名へのアンケートで高評価を獲得!!(参考:ベッツアイ

    著者 みらい

    信頼と安心が、わかりやすくていいですよね❣️

    モグワンの口コミ

    愛犬が喜んで食べるようになりました。

    こちらのペットフードを利用したきっかけは、かかりつけの獣医さんにすすめられたことです。これまで様々なペットフードを試してみたのですが、私の愛犬は食が細いのか、

    続きを読む

    食べ残してしまうことがよくありました。こちらを試してみたところ喜んで食べていますし、ほぼ毎回完食するようになったので、変えてみて良かったと満足しています。犬の健康に良い材料から作られているということで、最近は愛犬の毛並みのつやが良くなり、散歩の際に元気に走るようになったと感じています。お値段は若干高いかなと思いますが、それだけの価値があるペットフードだと思います。

    引用:「モグワン」の口コミ・評判(みん評)

    MOGWAN

    栄養満点で大満足しています!

    6歳のシー・ズーの女の子を飼っています。1歳の頃、皮膚があまりいい状態でないときがあったので「良い」と言われているフードを何種類かお試ししました。その中の一つがこちらでした。他のフードは軟便になったり、

    続きを読む

    食いつきが悪かったりと相性がイマイチな中モグワンだけは食いつきも良く排泄も良いことづくめ!ただ、お値段が…と迷いがあり、たまーに違うフードにしてみたころもありましたが、やはりこちらに戻ってきました。それ以来、こちらのフード一筋5年目です。これからも健康で元気に過ごしてもらうために、うちの子には欠かせません!

    引用:「モグワン」の口コミ・評判(みん評)

    MOGWAN

    著者 みらい

    世界中が「食いつきの良さ」に絶賛!

    1番 お得、公式サイト!

    スクロールできます
    公式サイト赤い親指のグーサインと黄色い星が描かれたおすすめマーク
    Amazon

    楽天
    定価:5,456円 / 1.8kg定価:5,456円 / 1.8kg定価:5,456円 / 1.8kg
      定期(1個購入):4,910
    定期(2個以上同時購入):
    4,637
    定期(5個以上同時購入):4,364
    (1個購入):6,336 (1個購入):6,336
    送料880円・代引手数料260円
    (税抜1万円以上で無料)
    ※同時購入3個以上で無料
    送料無料送料無料
    まとめ買いがお得!
    公式サイトを見てみるAmazonを見てみる楽天を見てみる

    【2025年8月調べ モグワン】ー金額は全て税込ー

    \ 公式サイトが最安値/

     定期便価格 最大20%OFF
     まとめ買い 送料無料
     定期コース キャンセル可能
      次回お届け予定日の7日前までのご連絡

    銅色の王冠と月桂樹に囲まれたナンバースリーのランキングアイコン

    【うまか】

    「料亭」だから、実現できた事

    うまかドッグフードのパッケージ。国産鶏肉「華味鳥」使用、無添加・小型犬向けのプレミアムフード

    🦴【特徴】


    人間基準を超えた、ヒューマングレード品質
    「愛犬は、家族」。人が食べても安心で新鮮な生肉を贅沢に使用。世界基準のAAFCOに対応し、全犬種・全年齢OKの総合栄養食です!

    原材料を見てみる

    鶏肉、玄米、大麦、かつお節、大豆、ビー ル酵母、チキンエキス、米油、卵黄粉末、 発酵調味液、フラクトオリゴ糖、りんご、に んじん、かぼちゃ、昆布、しいたけ、コン ドロイチン、セレン酵母、しょうが、ビフィ ズス菌、グルコサミン、レートレオニン、ミネラル類(牛骨カルシウム、塩化カリウム、塩 化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸 第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタ ミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミン
    B2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)

    価格(税込)通常価格:5,478円
     定期初回:1,980円
      定期次回:4,930円
    内容量1.5Kg
    主原料チキン
    主な成分タンパク質:21.4%以上
    脂質:9.5%以上
    代謝エネルギー:350kcal/100g
    粒の形状楕円形
    5mm×10mm×2mm
    対象・対応年齢全犬種全年齢
    原産国日本
    購入先公式サイトはこちら
    2025年9月調査(コーギー版)
    🐶 こんなコーギーにおすすめ❣️

    料亭の味を食べさせたい
    食事に上質さを求めたい
    お腹がゆるくなりやすい
    国産&無添加で安心したい
    太りやすく体型が気になる
    子犬〜シニアまで長く使いたい
    安心なフードを選びたい

    料亭の味、どんな風に食べるかな?😄

    🎯【まとめ】コーギーに「うまか」を選びたくなる理由


    「博多華味鳥」100%使用! 料亭仕込みの贅沢ごはんで、コーギーの元気と美味しさを一緒にサポート。国産・無添加・高タンパク・低脂肪―― “毎日あげたい、ちょっと特別” を叶えるのが「うまかドッグフード」です。

    こちらのお店がうまかをプロデュースしている「博多の料亭 華味鳥」。創業は1949年の老舗。これだけ長く続くというのは並大抵のことではないはず。試行錯誤の結果今があり、それは安心と信頼に大きく繋がっていると思います

    博多名物水炊きの具材とスープ、華味鳥の肉

    これが博多名物水炊きです♡ 鳥の旨みが溢れるばかり。この華味鳥さんのブランド鶏「華味鳥」を100%使っているのが「うまかドッグフード」。贅沢ですよね〜♡

    芝生の上をリード付きで走るコーギーの写真

    高タンパク&低脂肪のバランス設計は、筋肉を保ちながら体型キープしたいアクティブなコーギーにぴったり。実際、「毎日全力で走り回るのに、体型も毛並みもキープできている」「食いつきが良く、残さなくなった」などの声も多いです!

    ビフィズス菌とオリゴ糖の吹き出しが付いた仰向けのコーギー

    そして、うまかは腸内環境を整えるビフィズス菌&オリゴ糖入り。食欲旺盛なコーギーのお腹をやさしくケアしながら、便の調子や毛艶もサポートします。もちろん香料・着色料・合成保存料は一切不使用で、国産・無添加

    「うまか」と書かれた札とドッグフードを前に笑顔のコーギー

    ちょっと贅沢。でも、毎日叶う❣️
    「うまか」は、夢のような料亭クオリティのごはんです 🐾🍗

    医師さんのお墨付で、安心!

    獣医師さんインタビュー


    この評価は、うまか公式サイトに掲載されたデータに基づいています。

    著者 みらい

    お店でご自身もよく召し上がっている獣医師さんのおすすめなんですね〜❣️

    うまかの口コミ

    愛犬の体調が良くなってきたようです

    現在5歳になるトイプードルの男の子を飼っています。以前はドッグフードの質よりも、近くのスーパーでお得に購入できる物を与えていました。すると食べ残したり、消化があまり上手くいかなくなったように感じました。動物病院の先生に相談したところ、うまかという商品を紹介してもらいました。

    続きを読む

    鶏肉をベースに、健康によい成分が上手く配合されていて、これなら我が家の愛犬の体調もよくなるのではと思い、早速ネット注文しました。実際届いた商品を与えてみたところ、人間の嗅覚でも美味しそうに感じる香りで、食欲旺盛に食べきってくれました。これからも使用していきたいです。

    引用:「うまか」の口コミ・評判(みん評)

    UMAKA

    おいしく食べています

    会社の友達にこちらのドッグフードを教えてもらいました。開封した時に、いい香りが漂ってきたので、これはペット犬も食べてくれるだろうと感じました。小粒でちょっと固めに感じましたが、そのままあげたらおいしそうに食べていました。

    続きを読む

    最初は、普段あげていたドッグフードと混ぜて出していましたが、直ぐに完食するので今ではこちらのドッグフードのみあげています。食べ残した日は1日もありません。とても満足しているので、定期的に購入していきたいと考えています。

    引用:「うまか」の口コミ・評判(みん評)

    UMAKA

    著者 みらい

    飼い主さんも是非、博多水炊き料亭の味を食べてみてん♡

    1番 お得は、公式サイト!

    スクロールできます
    公式サイト赤い親指のグーサインと黄色い星が描かれたおすすめマーク
    Amazon

    楽天
    定価:5,478円 / 1.5g定価:5,478円 / 1.5kg定価:5,478円 / 1.5kg
       定期(1個購入):4,930
    定期(2個同時購入):
    4,382
    定期(3個同時購入):4,382
    (1個購入):6,413 (1個購入):6,413
    送料935円・代引手数料330円
    (税込9,000円以上で無料)
    ※同時購入3個で無料
    送料無料送料無料
    初回購入63%割引・送料無料
    まとめ買いもお得!
    公式サイトを見てみるAmazonを見てみる楽天を見てみる

    【2025年9月調べ うまか】ー金額は全て税込ー

    63% 割引クーポン!

    定期コース、初回は全員1,980円です おまけに初回は送料も無料です!お試しするにはいいですよね〜。もちろん、もしも愛犬に会わなかったら2回目からキャンセルできます。お気軽に〜♪


    \ 公式サイトが最安値/

     定期便価格 ずっと10%OFF
            (定期初回1,980円✨)
     まとめ買い 送料無料
     定期コース キャンセル可能
      次回お届け予定日の10日前までのご連絡

    カナガンチキン

    45カ国の愛犬家が
    驚きの食いつきに絶賛!

    カナガンのドライタイプドッグフード。放し飼いチキンを主原料とした高タンパク・穀物不使用のフード

    🦴【特徴】


    英国王室から表彰された開発者が研究したグレインフリー(穀物不使用)
    多くのドッグフードには、トウモロコシや小麦などの穀物が含まれています。ワンちゃんは穀物を上手に消化吸収することができません。 カナガンはグレインフリーを実現し、愛犬の健康に配慮

    原材料を見てみる

    チキン生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、エンドウ豆、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、アルファルファ、チキンオイル3.1%、乾燥卵3.1%、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、フラクトオリゴ糖、コンドロイチン硫酸、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D3、E)

    価格(税込)通常価格:5,038円
    定期(1袋購入):4,534円
    定期(2袋以上同時購入):4,382円
    定期(5袋以上同時購入):4,030円
    内容量2Kg
    主原料チキン
    主な成分タンパク質:29%以上
    脂質:15%以上
    代謝エネルギー:376kcal/100g
    粒の形状ドーナツ型
    8mm×8mm
    対象・対応年齢全年齢・全犬種
    原産国イギリス
    購入先公式サイトはこちら
    2025年9月調査(コーギー版)
    🐶 こんなコーギーにおすすめ❣️

    フードの飽きに悩んでいる
    食が細く栄養が心配な子に
    食べムラ、好き嫌いが多い
    痩せてて栄養が心配
    腰や関節に負担をかけたくない
    筋肉をつけて体を支えたい
    無添加のフードを選びたい

    英国のエディが開発した高品質のフード!

    🎯【まとめ】コーギーにカナガンチキンを選びたくなる理由


    チキンが全体の半分以上も入っているので、袋を開けた瞬間に香りが広がって、おいしそうだなあ〜と思います❣️ 高タンパクで、筋肉質なコーギーの体づくりにぴったりですね!

    丸鶏と50%以上と書かれた吹き出し、ドッグフードのパッケージ写真

    原材料の半分以上が良質の動物性タンパク質だから、運動量が多いコーギーの筋肉を保ちながら、体型キープもサポートします。さらに、皮膚や被毛の健康維持にも効果的で、ふわふわの毛並みやツヤ感アップも期待できます。

    笑顔で座る長毛のコーギーの写真

    もちろん、グレインフリー(穀物不使用)&香料・着色料完全不使用。 “デリケートなお腹” にもやさしいレシピです。

    ハーブと一緒に盛り付けられたドーナツ型のドッグフード

    袋を開けた瞬間に広がるチキンの香ばしさに、45カ国の愛犬が驚きの食いつきをしているそうです!

    製造はペット先進国イギリスやドイツの専門工場で行われ、この工場は、FEDIAF※(欧州ペットフード工業会連合)の厳しい基準をクリアした工場だそうです。安心ですね!参考:FEDIAF

    イギリスのエディー氏が「本当に高品質なドッグフードを作りたい」という強い思いで丁寧に作られたカナガン。犬を思う気持ちでのことだけど、やはりそれは認められるのですよね。エリザベス女王に認められたカナガン、お試しの価値ありだと思います✨

    医師さんのお墨付で、安心!

    獣医師からの評価

    この評価は、カナガン公式サイトに掲載されたデータに基づいています。ベッツアイが実施した獣医師114名へのアンケートで高評価を獲得!!(参考:ベッツアイ

    著者 みらい

    信頼と安心が、わかりやすくていいですよね❣️

    カナガンチキンの口コミ

    決め手は原材料

    イギリスのペットフードを食べさせてみたいと思い購入しました。ナチュラルな原料を使用しているので安心なのはもちろんですが、市販品ではあまり見かけない野菜やハーブ類が豊富に使われているところが気に入っています。急にペットフードを変えると、

    続きを読む

    調子が悪くなるような口コミをネットで見たので、徐々に変えていきました。小粒で食べやすいようで食いつきもよく、喜んで食べてくれています。お値段が少々高めですが、定期購入をすれば少しお安くなるので続けています。

    引用:「カナガンチキン」の口コミ・評判(みん評)

    CANAGAN

    少し硬いけど食いつきが良い

    アレルギーの原因になる穀物が入っておらず、グレインフリーと言われる種類のイギリス産ドッグフードです。我が家のヨークシャーテリアには毎日1回与えていますが、食いつきはとても良く貪るように食べてくれます。彼女にとっては母国の味だからでしょうか?カサ増しに使われやすい穀物を排除している分

    続きを読む

    チキン肉の配合量が高くなっており、袋を開封するとチキンの美味しい匂いが漂ってきます。愛犬の健康に気を使っていて、洋犬や和犬の犬種を問わず与えられるドッグフードとされており、老犬も幼犬も小粒で食べやすい形状に整えられていることも大きな特徴です。ただ、硬くて時々噛み砕くのに苦労しているように見えることもあります。でも排便に問題はないのできちんと消化されているのでしょう。一度お湯でふやかして柔らかくしてみましたが、かえって食いつきが悪くなってしまいました。あらゆる犬に受け入れられやすいという評判ですが、歯の弱いワンちゃんには食べにくいかもしれませんね。

    引用:「カナガンチキン」の口コミ・評判 (みん評)

    CANAGAN

    著者 みらい

    原材料50%以上にチキン生肉使用で、生きる力!

    1番 お得、公式サイト!

    スクロールできます
    公式サイト赤い親指のグーサインと黄色い星が描かれたおすすめマーク
    Amazon

    楽天
    定価:5,038円 / 2kg定価:5,038円 / 2kg定価:5,038円 / 2kg
      定期(1個購入):4,534
    定期(2個以上同時購入):
    4,382
    定期(5個以上同時購入):4,030
    (1個購入):5,918 (1個購入):5,918
    送料880円・代引手数料260円
    (税抜1万円以上で無料)
    ※同時購入3個以上で無料
    送料無料送料無料
    まとめ買いがお得!
    公式サイトで見てみるAmazonを見てみる楽天を見てみる

    【2025年8月調べ カナガンチキン】ー金額は全て税込ー

    \ 公式サイトが最安値/

     定期便価格 最大20%OFF
     まとめ買い 送料無料
     定期コース キャンセル可能
     次回お届け予定日の7日前までのご連絡

    【アカナパシフィカ】

    タンパク源は魚のみ!
    全て原材料が最高品質!

    アカナ パシフィカのドッグフードパッケージ写真。海産物由来の高タンパクレシピ。

    🦴【注目】カナガンサーモンの特徴


    グレインフリー&低GI
    低GI豆類を使用、血糖値の急上昇を防ぎ、体重管理お任せ!

    原材料を見てみる

    生の丸ごとニシン (14%), 生の丸ごとサバ (11%), 生カレイ (9%), 乾燥ニシン (7%), 乾燥サバ (7%), 乾燥アオギス (7%), 丸ごとグリーンピース, 丸ごと赤レンズ豆, 丸ごとヒヨコ豆, 丸ごと緑レンズ豆, フィッシュオイル (6%), 生の丸ごとヘイク (4.5%), 生の丸ごとメバル (4.5%), 丸ごとピント豆, 丸ごとイエローピース, エンドウ豆スターチ, ヒマワリオイル, レンズ豆繊維, 乾燥ケルプ, フリーズドライタラ・タラレバー, 新鮮丸ごとカボチャ, 新鮮丸ごとバターナッツスクワッシュ, 新鮮丸ごとニンジン, 新鮮丸ごとリンゴ, 新鮮丸ごと洋梨, 新鮮丸ごとズッキーニ, 乾燥チコリールート, 新鮮ケール, 新鮮ホウレン草, 新鮮カブラ菜, 新鮮ビートの葉, 丸ごとクランベリー, 丸ごとブルーベリー, 丸ごとサスカトゥーンベリー, ターメリック, オオアザミ, ゴボウ, ラベンダー, マシュマロルート, ローズヒップ 酸化防止剤: 植物油から抽出したトコフェロール: 308mg, クエン酸: 40mg, ローズマリーエキス: 105mg 添加栄養素(1kgあたり): 3b606 (亜鉛: 150mg), 3b406 (銅: 11mg), 3a821 ビタミンB1: 25mg, 3a841 ビタミンB5: 8mg, 3a831 ビタミンB6: 7.5mg, 3a700 ビタミンE: 100 IU 添加腸球菌: 4b1707 エンテロコッカスフェシウム菌 NCIMB 10415 2.2×10^6 CFU

    価格(税込)通常価格:8,558円
    (初回購入):7,293円
    内容量2Kg
    主原料ニシン、サバ等
    主な成分タンパク質:35%以上
    脂質:17%以上 
    代謝エネルギー:385cal/100g
    粒の形状楕円型
    12mm×10mm
    対象・対応年齢全年齢・全犬種
    原産国カナダ
    購入先ペットフードのアカナ・オリジン
    2025年9月調査(コーギー版)
    🐶 こんなコーギーにおすすめ❣️

    魚ならではの栄養を摂らせたい
    チキンやビーフが合わない
    食べムラ、好き嫌いが多い

    痩せてて栄養が心配
    腰や関節に負担をかけたくない
    筋肉をつけて体を支えたい
    無添加で安心なフードを選びたい

    お魚70%、野菜、フルーツ、ハーブ30%!!

    🎯【まとめ】コーギーにアカナパシフィカを選びたくなる理由


    私は特に、 “魚ならではの栄養の力” に着目しました!お肉も良い栄養源ですが、魚にはまた違う魅力があります❣️
    タンパク質も高い上に、オメガ3や消化性、ビタミンDなどで圧倒的に有利肉が「パワフルなエネルギー源」だとしたら、魚は「やさしく体を守る栄養源」。といったところでしょうか😄

    魚70%と野菜果物30%の割合を示す食材写真(サーモン、ニシン、野菜、果物)

    丸ごとのサーモン・ニシン・メバル・ヘイク・カレイなど、お魚をたっぷり70%使用残りの30%には、新鮮な野菜やフルーツ、ハーブを配合しています。高タンパクだから筋肉をしっかり維持でき、オメガ3脂肪酸(DHA・EPA)皮膚や毛並みをサポート腰や関節に負担がかかりやすいコーギーの体を、自然の栄養で守ってくれます❣️

    低GI食材の豆類とかぼちゃの写真と「血糖値の急上昇を抑えて肥満予防」の文字

    コーギーは太りやすい犬種で、体重が増えると、腰や関節のトラブルにつながります。アカナ パシフィカはレンズ豆やひよこ豆類、かぼちゃといった 低GI食材 を使い、血糖値の急上昇を抑えます。その結果、肥満を予防するので「体重管理にいつも悩んでいる…」という飼い主さんにとって、嬉しい✨

    芝生を走るコーギーと、乳酸菌・オリゴ糖・ハーブのイメージ素材

    わんちゃんの健康のカギは、実は「腸」にあります。腸内環境が整うと消化がスムーズになるだけでなく、体全体を守る免疫力まで元気にしてくれます。

    アカナ パシフィカには、善玉菌として働く乳酸菌」「腸内のバランスを整えるオリゴ糖」「体をやさしく支える ハーブ類がしっかり配合!毎日食べるとどんどん元気になるレシピだから、おすすめしたくなります❣️

    アカナパシフィカの口コミ

    市販のドッグフードはすぐ病気になるぞと知り合いに言われドキッとしました。小学生の頃飼っていたわんこが2年近くで病気になり死んでまった記憶が蘇り恐怖を感じました。人間と同じように

    続きを読む

    犬も添加物だらけのフード食べたら病気にもなるよな…と思いアカナのドッグフードに切り替えました。
    なんとフードをアカナにした途端愛犬の食欲というか食いつきが全く違う!!
    今までごめんねー(泣)と思いました。

    Amazon

    とても食べやすいサイズのドックフードで、他の商品に比べてとても食いつきがいいです。食べやすそうな感じもあります。年齢によってシリーズで分かれているので、我が家もずっと愛用することになりそうです。驚いたことに、

    アカナを使い始めてから、全くではないですがうんちの臭いが減ったように思えます。また、ドックフード自体の匂いも優しく、他のフードは匂いが強いものがある中で、安心して使うことができます。成分を見ても悪いものが入ってなさそうなので、これからも使い続けます!

    Amazon

    著者 みらい

    お魚は特に脳にもいい❣️

    式サイトが、品質に安心!

     袋に複数の穴 
    Amazonで購入
    商品の袋にいくつも穴が空いている。
    返品しようにも返品不可商品とのことでどうにもできない。管理体制に問題有り。

    -追記-
    Amazonに問い合わせたところ、迅速に対応いただきました。
    ドッグフード自体は愛犬も気に入っており、以前から食べ続けているので今後も使用したいです。
    引用:Amazon

    賞味期限が近い 
    Amazonで購入
    定期便で注文していますが賞味期限が短い。
    製造年月日を見ると1年半ほど前のものなので製造から2年持つ商品なのだと思う。しかし長くてもあと5、6ヶ月のものばかり届く。
    定期便は古いのをまわされているのか?と思ってしまう
    1年以上の賞味期限のあるものは届いたことがない。 アウトレットの表示などないのになぜ?
    引用:Amazon

    袋に5mm程度の穴 
    Amazonで購入
    別の物を送って貰えるとの事なので良かったですが、愛犬の健康状態にも関わる為、厳重に状態管理して欲しいです。
    引用:Amazon

    公式サイト以外の購入では、このような口コミが多くみられました。Amazonや楽天からは少し安く買えるようですが、せっかく素晴らしいフードなので、愛犬のお口に入るまで安心できる方がいいですよね。私は公式サイトからの購入をおすすめします❣️

    \ 公式サイトは品質に安心!/
    ⇩⇩⇩

    ペットフードのアカナ・オリジン

     初回購入価格 15%OFF

    犬の長寿と安全を保証する選択肢を示す認証マーク風バッジ

    子犬のコーギーに
    おすすめ!

    驚異的な成長期には、これ!
    ーカナガンチキン ドッグフード

    カナガンのドライタイプドッグフード。放し飼いチキンを主原料とした高タンパク・穀物不使用のフード

    犬の成長スピードは驚異的!筋肉も骨もしっかり作らないといけないから、その頃のフード選びは悩みどころですよね。私がおすすめしたいのは、 カナガンチキン

    カナガンは袋を開けた瞬間にふわっとチキンの香ばしい香りが広がって、思わず「おいしそう!」って感じちゃうフードなので、子犬のコーギーも興味を持ってくれるのでは??

    主原料の半分以上が良質なチキンだから、高タンパクで栄養たっぷりで、成長期のコーギーがしっかり筋肉と体力をつけられるようにサポートしてくれます。そして、骨の発達に欠かせない カルシウムやリン の含有量まできちんと表示されているのも安心。腰や足に負担がかかりやすいコーギーにとって、子犬のうちから骨や関節をケアできるのは大きなメリットですよね。

    粒も小さめで食べやすいので、お迎えした生後2〜3か月ごろからすぐにOK。最初はぬるま湯でふやかしてあげれば、消化しやすくて子犬のお腹にもやさしいです。もちろん グレインフリー(穀物不使用)&香料・着色料も不使用。デリケートなお腹の子でも安心して食べられます。

    「子犬の成長期にどんなフードを選んだらいいんだろう?」と悩んでいる飼い主さんにこそ、試してほしいのがこのカナガンチキン。香ばしい香りと食べやすい粒で、子犬も大満足❣️ そして飼い主さんも「ちゃんと栄養がとれてる」って安心できるフードです。

    FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)の基準をクリア。世界45カ国のワンちゃんに選ばれている安心品質のカナガン、成長期の大切な時期に、どんなフードを選ぶかで未来の健康が変わります。子犬のために安心して選べるカナガンチキン、ぜひ一度試してみてください❣️

    カナガンの詳細記事に戻る

    著者 みらい

    将来の健康を考えるなら、子犬のうちから“本物”を選んであげたいなって思います

    \ 最大20%OFF/

    犬の長寿と安全を保証する選択肢を示す認証マーク風バッジ

    シニアのコーギーに
    寄り添えるフードは、
    これ!

    頼りになる!
    アカナパシフィカ ドッグフード

    アカナ パシフィカのドッグフードパッケージ写真。海産物由来の高タンパクレシピ。

    ーギーがシニアになると、関節・泌尿器・消化などいろんな心配が出てきますよね。そんな不安を少しでも減らしたい飼い主さんに寄り添えるのが アカナ パシフィカ です❣️


    ① シニアの弱点を支える栄養がそろっている

    ・魚由来の オメガ3脂肪酸(DHA・EPA) が関節や皮膚・被毛をサポート
    クランベリー が尿路の健康を守り、おしっこトラブル予防にも役立つ
    乳酸菌+オリゴ糖+ハーブ が消化を助け、腸内環境と免疫を整える

    👉 まさにシニア期の「よくある悩み」に直結した成分が入っていますよね〜♡


    ② クランベリー入りで泌尿器ケアに強い

    コーギーは、尿路結石になりやすい犬種とも言われています。アカナにはクランベリーが配合されていて、尿路の健康維持が期待できます。これはシニア期の飼い主さんにとって大きな安心材料です。

    ③ 信頼できる品質だから安心して与えられる

    アカナはカナダ産の高品質フード。人工添加物は不使用で、原材料の70%以上が新鮮なお魚。「体にいいものを食べさせたい」というシニア犬の飼い主さんの気持ちにも寄り添っています。


    ただし、注意点も・・・

    脂質が、17%以上と少し高め。
    まだ元気いっぱいでよく動くシニア → 栄養補給にぴったり⭕️
    運動量が落ちた子や太りやすい子 → 与える量を調整するか、低脂質フードを検討🔺

    👉 つまり、「どのシニアにも無条件でおすすめ」ではなく、「合う子にはすごく心強いフード」 です。


    アンナパシフィカの詳細記事に戻る

    著者 みらい

    年齢や状況でフードを見直すのもとても大事なことですね!

    \ 15%OFF 公式サイトを見てみる♪/
    ⇩⇩⇩
    ペットフードのアカナ・オリジン

    ても多い?
    「椎間板ヘルニア」


    ソファで休むコーギーの写真。椎間板ヘルニアに注意が必要な犬種。

    ──コーギーも他人事じゃない
    「椎間板ヘルニア」の話。

    椎間板(ついかんばん)は、背骨を構成する椎骨(ついこつ)と椎骨の間にある“クッション”みたいな存在。ジャンプや階段の上り下り、ちょっとした衝撃から体を守ってくれる大事なパーツです。

    その椎間板が、飛び出してしまうと…脊髄をギュッと圧迫。
    これがまさに「椎間板ヘルニア」。

    痛みや歩行の異常、ひどい場合は麻痺まで引き起こすこともある、決して見逃せない病気です。

    椎間板ヘルニアの構造を示す断面イラスト

     参考:みんなのどうぶつ病気大百科

    ──原因は、なんだろう?

    ✅ 加齢が原因

    年齢を重ねると、椎間板も少しずつ弾力を失っていきます。
    その結果、椎間板が変性して盛り上がり、脊髄をじわじわ圧迫するようになるんですね。

    「お散歩の歩き方がちょっと変?」と感じたら、早めに気づいてあげることが大切です。

    ✅ 遺伝が原因

    若いうちから突然起こるケースも。これは、“軟骨異栄養犬種”と呼ばれる犬種に多く見られます。参考:鳥取大学農学部

    このタイプは、椎間板の内側にある“髄核”という部分が早い段階で石灰化し、その硬くなった部分が外側の壁(線維輪)を突き破ってしまい、一気に脊髄を圧迫するのです。

    ──椎間板ヘルニアに
    なりやすい犬種って?

    遺伝的なリスクが高いとされているのは、以下のような“軟骨異栄養犬種”の子たち。参考:アイペット損保

    • ダックスフンド
    • コーギー
    • フレンチ・ブルドッグ
    • パグ
    • シー・ズー
    • ビーグル
    • トイ・プードル
    • ペキニーズ

    「うちは関係ない」と思っていると、ある日突然…ということも。


    ──予防は?
    どうすればいい?

    • 抱っこの時には脇の下だけを持つのではなく、体全体を支えましょう
    • 体を丸めないといけないような狭い場所に入れるのは避けましょう

    ──すぐに始められる!
    「ごはん」で予防しよう♡

    日頃から良質な動物性タンパク質のごはんを食べて、肥満を防ぎ、筋肉をつけておくこと。
    特に意識したいのがこちら👇

    高たんぱく&低脂肪のフードで、しっかり筋肉をつける
    グルコサミンやコンドロイチン配合で、関節のサポート
    ✅ カロリーコントロールで、肥満予防

    肥満にならないような心がけが必要ですね。質の良いものを食べて質の良い体になる。任せられるフードで予防をしてあげてください 🎶


    コーギーのヘルニアが気になる子へ私の推しフードです♡↓↓↓

    \ 今なら最大20%OFF/

    コーギーの
    ドッグフードの量は?

    舌を出して見上げるコーギー。ドッグフードの適量管理が必要な犬種。

    1日に必要なカロリーは?

    🟠安静時のエネルギー要求量(RER)
    =(体重kg× 30)+ 70

    🟠1日に必要なカロリー(DER)

    =安静時のエネルギー要求量(RER)×活動係数

    ※安静時のエネルギー要求量(RER)**というのは、愛犬がお昼寝してるだけでも使うエネルギーのことです。
    安静時のエネルギー要求量(RER)=70×(体重(kg)の0.75乗)※獣医学の基準の計算式です。上の式は簡易式です。

    活動係数

    年齢・状況係数
    生後4か月未満3.0
    生後4~9か月2.5
    生後10~12か月2.0
    成犬期 
    去勢・避妊済み
    1.6
    成犬期 
    未去勢・未避妊
    1.8
    シニア犬期(7歳~)
    去勢・避妊済み
    1.4
    シニア犬期(7歳~)
    未去勢・未避妊
    1.4
    肥満傾向1.4
    減量中1.0
    妊娠中
    (1~4週目まで)
    1.5
    妊娠中
    (5~6週目まで)
    2.0
    妊娠中
    (7~8週目まで)
    2.5
    授乳中4.0~8.0
    (又は自由に食べさせる)

    コーギーの1日に
    必要なフードの量は?

    🟠1日に与えるフードの量
    =DER(1日に必要なカロリー)÷食物の代謝エネルギー


    食物の代謝エネルギーは、フードのパッケージに記載されています。
    通常は100gあたりで記載されているので、1gあたりの代謝エネルギーに直してから計算しましょう。

    計算式は目安です。で実際にはそれぞれの消化能力運動量などが大きく影響します。
    体重の変化や様子を見てあげて調整しましょう。

    フードを与える回数の目安 

    時期回数
    離乳期4回以上/日
    離乳期後3回以上/日
    生後6ヶ月以降3回以上/日
    ※硬いフードを食べる練習しましょう
    生後8ヶ月以降2回/日
    ※成人用フードにしましょう
    コーギー版

    見た目で
    肥満かどうだか
    見てみよう!


    仰向けでくつろぐコーギー。ボディコンディションスコアで肥満度をチェックする目安に。

    ボディコンディションスコア(BCS)といって、
    適正な体型かどうか判断する
    目安というのがあります。

    見た目や触った感覚
    愛犬をチェックしてみましょう!

    犬のボディコンディションスコア(BCS)の図表。痩せから肥満まで5段階に分類された体型評価

     参考:環境省 「ボディコンディションスコア(BCS)」

    スクロールできます

    [やせ型]

    肋骨、腰椎、骨盤が見える。
    触っても脂肪がわからない

    [理想型]

    厚い脂肪にに覆われている。
    くびれもほとんど見えない。
    肋骨にも触れない。

    [肥満型]

    上から見ると腰のくびれが見える。
    横から見ると腹部に吊り上がりが見える。肋骨に触れます。

    コーギーの成犬は、一般的には、オスは体重10〜12kg、メスは体重9〜11kgです。(参考:JKC(ジャパン・ケネル・クラブ) 1歳になる頃には成長が落ち着き、その体格がその子の“標準的な体重”になります。個体差はありますが、「10〜12 kg前後」という目安を覚えておくと安心です。

    また、成長が落ち着いたら一度フードの見直しをしましょう。子犬期のままだと肥満の原因になってしまいます。また、ボディコンディションスコアを参考にして、愛犬の適正体重を把握しましょう。

    「食事」「運動」
    ”ちょうどいい”を
    つくろう♡


    舌を出して元気な表情を見せるコーギー。食事量と運動量の調整が大切。

    🍚 ごはんは「なんとなく」
    じゃなく
    「ちょうどよく」

    基本は、ドッグフードのパッケージに書かれている目安の量をベースに。でも、その子によって体質も運動量も違うので、体重の増減や便の状態を見ながら微調整してあげましょう。

    「ちょっとぽっちゃりしてきたかも?」と思ったら、低カロリーのフードに変えてみましょう。

    運動は
    “短くてもいいから毎日コツコツ”

    10分程度のお散歩を、朝晩1〜2回くらいしてあげるとちょうどいい感じ。外に出て、空気を感じたり、他のワンちゃんや人と触れ合ったりするだけでも、刺激になってストレス発散にも◎

    ご飯に迷ったら、バランスの良いモグワンがおすすめです♡ ↓↓↓

    \ 今なら最大20%OFF/

    まとめ

    短いあんよでトコトコ歩く姿と、つぶらな瞳。どこかユーモラスで、でも働き者の牧羊犬としてのたくましさも持ち合わせているのがコーギーの魅力ですよね。

    英女王エリザベス2世に愛されたことで有名なコーギーですが、私がコーギーと聞いて思い浮かべるのは、「ターシャ チューダー」。

    彼女の描くコーギーに魅了されていました。
    参考:NHK

    ターシャの絵本をめくりながら愛すべきコーギーのごはんについて今回も大切に記事を書きました。ここまで読んでくださってありがとうございます。

    コーギーは、実は身体のつくりならではの弱点もありました。胴長短足ゆえの腰や関節への負担、運動好きなのに太りやすい体質、アンダーコートが厚いことからくる皮膚のトラブル…。
    毎日の元気を支えるために、ごはん選びがとても大切。

    — 01 肉や魚、良質タンパク質が主原料
    — 02 腸内環境重視されてる?
    — 03 低カロリー・低脂肪を選ぼう
    — 04 関節・皮膚・被毛サポート成分は?
    — 05 良くない添加物は入っていない?

    こうしたポイントを意識するだけで、ぐっと安心してコーギーの健康を支えられます。

    “牧場を駆け回るように、今日も元気にしっぽをふる。”そんな日々を長く続けてあげられるように、食べるものからサポートしてあげませんか。

    あなたのコーギーとの毎日が、もっと笑顔で満たされますように🐾✨

    そして皆様、
    健やかに。

    mirai presents みらい

    愛犬と一緒に大自然を見つめる著者みらいの後ろ姿。信頼できる飼い主の象徴的プロフィール画像
    目次